2025年6月より新しく始まる『モンテッソーリムーブメント』のクラスです。

保護者の皆さまへ

はじめまして。ムーブメントクラスです!

子どもは「動きながら学ぶ」存在です。

モンテッソーリ教育では、体を自由に動かすことを通じて、自分の心と体を調和させていく力ーー自己制御・集中力・意志の発達を大切にしています。

毎回のレッスン終盤には保護者の皆さまとお話しする時間を設けています。
活動のねらいやお子様の様子を共有し、ご家庭での関わりに役立つヒントもお伝えできればと願っています。(資料を元にお話しします)

私たち講師と保護者様が『子どもをまんなか』に心を寄せ合う時間を大切にしていきます。


開講は、基本的に
第二・第四金曜日 10:00〜11:30 (11:30〜12:00は自由に出入りできます)

※体験レッスンは1時間となります

モンテッソーリムーブメントのレッスン風景(イメージ)

ボディコントロール

『ジャンプする!止まる!などー自分の体を”思い通り”に動かす喜び』

モンテッソーリ教育では「意図的に体を動かすこと=自己をコントロールする力」だと捉えます。

写真のジャンプは、瞬間的に力を入れてとび、空中で姿勢を保ち、着地で力を吸収するーーという複雑な全身運動。
何気ない動きのようですが、そこには重心のコントロール・筋力・平衡感覚・タイミング感覚など、多くの感覚と身体意識が関わっています。

音や合図に合わせて跳ぶ、跳んで止まるなどの、さまざまな粗大運動を繰り返す中で、子どもたちは「自分の体を思った通りに動かせるって気持ちいい!」という感覚を自然に身につけていきます。

平衡感覚

『まっすぐ歩く、ふらつかないー「わたしの中心」を感じる時間』

体のバランスを保ちながら目的地まで歩いていく…子どもにとってはそれだけでも豊かな学びの連続です。

モンテッソーリ教育では「ラインウォーク(線上歩行)」が有名です。

線の上などを静かに歩く活動は「自己制御力」「注意力」「平衡感覚」の育成にぴったりとされています。

足の裏で地面を感じ、両腕を広げてバランスをとりながら一歩ずつ進む中で、自分の体の『真ん中』を知る体験が育まれていきます。

サイレンスエクササイズ

『耳を澄ます。呼吸を感じる。ー静けさの中に自分がいる』

モンテッソーリ教育には”動きの終着点”ともいえる「特別な練習」があります。それがサイレンスエクササイズ(静寂練習)です。

まずはしっかり体を動かし、その後ゆっくりと呼吸を整えながら静寂の世界へと入っていきます。音をとめ体も止めて、まわりの音、自分の心の音に耳をすませる…時には小さなベルの音を聞き逃さないように。

初めはそわそわしていた子どもたちも、だんだんと内側に意識を向け、「動かない」「話さない」「待つ」ということを、自分の意志でやってみようとします。

この練習はまさに子どもの内なる秩序と自律心が芽生える尊いひとときなのです。

お月謝

ムーブメント(異年齢)
10000円(税込)