こんにちは!モンテッソーリクラス、日曜日アシスタントの高山絵美です。
先日、12月3日に岡山ふれあいセンター大ホールにて「オトノハ クリスマスパーティー」が開催され
ベビーちゃんから小学生まで幅広い年齢のお友達が集まりました!
大きなスカーフを使ってグループでゆらゆらしたり、ピアノの音と共に大きなスカーフを上に上げたり…
そして、スカーフを上げた瞬間に子どもたちは大きなスカーフの中に一目散に入るのです!
その時の子どもたちの表情といったら…
もう…最高なんですよ!!
最初はスカーフに入る事を躊躇していたお友だちも、他のお友だちが入っているのを見て「やってみよう」の気持ちに変わります!
なんて素敵な光景♡
と思いながら眺めていた私です!
その後は、ゆか先生の素敵なクリスマスソングメドレーに合わせて、子どもたちは自分で選んだ楽器を鳴らしました!
拍に合わせて楽器を鳴らしているお友だち!
動きながら楽器を鳴らしているお友だち!
そして、なんと!
リトミックの年長さんは、旋律に合わせて楽器を鳴らしていましたよ!!
クリスマスパーティー後半は、子どもたち、保護者の皆様も楽しみにしていたであろう、講師演奏!!
それは「自由にしてくださいスタイル」でした!!
保護者様の中には、「えーーー!!自由にしていいのー?」と思った方もおられるのでは…?
そうですよね?演奏と言えば、座って静かに聴く……
でも今回は違いました!!
そしてそこから、子ども達の素敵な表現や動きが生まれたんです!!
まい先生のしっとりとした「美女と野獣」での子どもの動きと、ゆか先生とまい先生の連弾でのアップテンポの曲、明らかに子どもたちの動きが変わったんです!!
くるくる回っている子がスキップをしだす!
お友達と手を繋いでダンスしていた子たちが走り出す!
という風に⭐
本当に、子どもたちってよく聴いてますよね♪
なんだか、「これぞ、リトミック!」
と思った瞬間でした!!
そして、子どもたちの素直な動きや表現をこれからも大切にしていきたい!
と思った瞬間でもありました♡
次回はどんなイベントが待っているのかな?
楽しみにしていてくださいね(^^)
2023年度モンテッソーリ・リトミック・ピアノクラス残席状況(2023.12.12現在)
お問い合わせは、ページ下部の公式ラインからお願いいたします。