こんにちは!
モンテッソーリ教育チーフアシスタントのようこです。
今回は、ちょっと興奮する出来事があったので共有させてください♪
モンテッソーリ教育は、幼児教育と思われやすいのですが、実は小学生もあります!
(詳しくいうと中学生・高校生・大学生まで続いています)
オトノハでは、まだ小学生を対象にしたレッスンは開講しておりませんが、
幼稚園年長さんは特に小学生の内容まで興味が及ぶことがあります◎
そんな時のために、モンテッソーリエレメンタリーの内容も少しずつ学んでいるのですが、
とにかく学びの範囲が広いです‼
日本の学校教育では、高校生でやっと習うようなことも
モンテッソーリエレメンタリーでは学びます。
学びのためにNHK高校講座を視聴していると、
なんと10月4日放送のNHK高校世界史の冒頭に
モンテッソーリ教具の世界地図パズルが映っていました♪
パズルでは、私たちにとってあることが当たり前の国家や国境を難しいことを抜きにして学べます◎
一つ一つにツマミがついていて、子どもにとって非常に扱いやすく、レッスンでも大人気です。
国名や大陸の名前を自然と覚えてしまっている生徒さんもいらっしゃいました。
そのパズルがNHKの高校生向けの番組に使われていることが純粋に嬉しかったです♡
採用されたスタッフさんにもエールを贈りたい気持ちになりました笑
モンテッソーリ教育には、学びの上限は設けてありません◎
幼児でも思う存分、学びたいだけ学んでいただくことができます!
オトノハに通い世界地図パズルでたくさん遊んだ子どもたちが、
再び教科書で世界地図に出会う時「あっ、これ知ってる‼」となることもあるかも知れません。
そうなった時は、ぜひオトノハを思い出してくださいね☺
今週のレッスンもどうぞお楽しみに◎
2023年度モンテッソーリ・リトミック・ピアノクラス残席状況(2023.10.24現在)
お問い合わせは、ページ下部の公式ラインからお願いいたします。